Nail

施術がしやすい♡ジェルネイルの収納方法♡

ジェルネイルグッズ収納

最近またセルフジェルネイル熱がアツアツになりまして、ネイルグッズの収納の見直しをしました。

元々サロン並みにあったジェル用品を一気に大量処分してからは、必要最低限、ライトもコンパクト化させたので引き出し一つに全部収まっていました。
リビングの引き出しにまとめて収納していたので場所をあまり取らないし良いっちゃー良いのですが、月に1度だとしても、引き出しからライト出してー、使う色のジェル探して出してー、クリーナー出してー…っていう作業は地味に面倒臭かった。

なので、ジェル熱再熱のこのタイミングでネイルグッズの収納変更を決意!ちょっと久しぶりにジェルもいくつか追加で購入して増やしてしまったし、もっと気軽にネイルがやりやすいように変えました。

ジェルネイル用品の収納方法

ジェル・ラメ等収納グッズ

ジェルネイル収納方法

私はラメも容器に移し替えて使っています。

・上からさっと全てのジェルやラメが確認できる事
・ほとんどのコンテナが収納できるサイズである事

を条件に、無印のアクリルケースを使う事にしました。これは使ってる人とても多いのでは。

ジェルによっては高さがある・ジェル容器の上に色サンプルのチップを貼っているため、引き出しが深いタイプを選んでいます。ジェルなどの数と収納場所に収まる大きさを考えて、大きいものと小さいタイプと合わせて使用しています。

2段とも引き出しですが、上段はかぱっと上蓋をあげてオープンできるので、上段に使用頻度の高いよく使うジェル、下段にはほとんど出番がないジェルや、使用したりしなかったり…のラメやパウダー類など使用頻度が低いものを収納しています。蓋もアクリルなのでジェルが一覧できるところがお気に入りです。

重なるアクリルケース2段フタ付引出・大

無印アクリルケースでジェル収納
2,490円(税込)
【サイズ】約幅25.5×奥行17×高さ9.5cm
➡︎詳しく見る /  購入する

重なるアクリルケース2段フタ付引出

1,990円(税込)
【サイズ】約幅17.5×奥行13×高さ9.5cm
➡︎詳しく見る /  購入する

プレパレーション用品や筆の収納

プレパレーションで使う道具や筆は、立てる収納にしました。こちらも無印のアクリルケース。仕切りが3つになっているので、ファイル、筆、ニッパー等に分けて収納。

ちなみに、施術中のブラシ問題は、こちらも無印のアクリルスタンドを一つ買って、施術中のブラシを別で立てて置けるようにしてあります。
ネイルホルダーも便利そうです。

ネイルブラシホルダー

352円(税込)
【内容量】20チップ用1枚
【サイズ】
全体:縦11.3cm×横13cm
チップ:縦2.6cm×横1.2cm
➡︎詳しく見る /  購入する

ネイルワイプ類

ネイルワイプ収納

ネイルワイプは、コットン容器に分けて。施術中筆についたジェルを拭き取る用ワイプ、未硬化拭き取りスポンジ、オフで使う爪サイズの小さなワイプの3種類。
ワンタッチで簡単に開閉するので施術中にも便利。

ガラスタイプの容器もあって迷いましたが、未使用の綺麗なものを入れるからそんなに汚れも気にならないだろうし、とプラスチックタイプにしました。

ワンタッチコットン容器

540円(税込)
【サイズ】W65×H84mm
【材質】プラスチック
➡︎詳しく見る /  購入する

ネイルシールなどの収納

ネイルシール収納

ネイルシールはこちらも無印のカードファイルに収納。ネイルホイルシートとか、仕分けしていない袋のままのホロやパーツなんかも一緒にしまっています。

今までは、買ったまま・使いかけのまんまをジップロックにがさっと纏めてしまっていたんですが、当たり前だけど探しづらい。ネットでカードファイルに収納しているのを見つけて真似っこしました。

が、これはちょっと失敗でした。名刺サイズが入るカードファイルだと、ネイルシールは入らないものがほとんどで、端っこをカットしたりしなければならなかった。
それから、台紙毎収納しないとシールが見辛い。既に台紙を捨てちゃってるシールとかもあるし、見にくいなー。まぁ、自分でカードサイズに紙をカットして挟めば良いのでしょうが。

カード以上、ハガキ以下のちょうど良いファイルがあったらいいなー。あと、紙まで挟んであったらより嬉しい笑。

その他細々したネイル道具

無印のアクリル仕切り付きスタンドのハーフには、細々したものが入っています。
オフの時に使うネイルカバーやダストブラシ、アクリル絵の具、手持ちのLEDライトやネイルオイルなど…
ウッドスティックは短くて、筆とかを立てているスタンドでは埋もれてしまうのでこっちのハーフタイプの方にしまっています。

ネイルグッズの収納はまとめてワゴンに!

そして、細々収納していったネイルグッズは全てまとめてワゴンに収納しています。

ネイル用品収納方法

私はネイルする場所がここ!と決まっておらず。デスクで施術する事もあれば、ドラマを見ながらソファーで施術してる事もある。
なので、ネイル道具一式をコロコロ簡単に移動できるワゴンが絶対に便利!と、ワゴンにしました。

で、今回選んだのが、このワゴンです。

ゴングメッシュバスケットワゴン2段

5,350円(税込)
【サイズ】W450×D350×H490mm
【材質】素 材:[天板]パインの天然木(ラッカー塗装) スチールパイプ スチールメッシュ(エポキシ紛体塗装) 耐 荷 重:天板:約10kg メッシュバスケット:約15kg(1個)全体約40kg
➡︎詳しく見る /  購入する

ワゴンも色々あるけど、私は自分のデスク下におさめたかったので、デスクの下に収まる2段タイプにしました。3段あると便利だなと思ったけど、3段じゃデスクの下に入らなかったので。

ワゴンだと、ネイルグッズ一式を自分が施術したい場所にコロコロ移動できるから便利。
施術場所が絶対ここ!って決まっていれば、決まった場所の近くに棚を作ったりするのも良いと思うけど、私はネイルデスクを設けているわけじゃないし、コロコロ移動式が一番です♡

ちなみに、今日は上段をざっくりご紹介でしたが、下段にはネイルランプや容器に移し替えれないあまりのワイプやクリーナー、あとチップやらラインストーンやらをいれています。

ネイルグッズって眺めてるだけでも楽しい

ネイルグッズ、収納された姿を眺めてるだけでも楽しい。
ジェルが同じブランドで統一されていたりしたらもっと気持ちいいだろうなー。なんて思いながら、眺めてはネイルグッズ購入したい欲求と戦っています笑。

皆さんもオススメのネイル収納方法あったら教えてくださいー♡