洗わない入浴法
先週くらいから、「洗わない入浴法」というのを試しています。
タモリさん発の入浴法で、今では福山雅治さんやローラちゃんなども実践している入浴法なのだそうなのです。
洗わない入浴法をしていると体臭がなくなるという記事を見つけ、早速ためしてみたのです。
洗わない入浴法の正式なやり方は、忘れました。
ボディーソープを使わずにお湯で洗うだけ。そして確か湯船にも10分くらい浸かるんだったと思います…
私は、湯船にはつかっていません。
単純にボディーソープを使うのをやめ、お湯で洗うようにしただけです。
といっても、私の場合はワキ以外はボディーソープで洗います。
ワキのみ、お湯で洗うようにしています。
初日は、なんだかワキがすっきりしませんでした。
正直その日もワキが臭っていたし、お風呂上がりなのに若干の臭いが残っている気がしたし、何よりもべたつきがスッキリしないのです。
ベタベタ!ってわけじゃないんだけど、さらさらになったーっていう感じでもないといいますか。
とにかくスッキリしない。
ただ。
翌日から、いや、お風呂上りの夜から、私のワキに劇的変化が現れました。
ワキが全然臭わない
嘘みたいに、全然ワキが臭くならないんです!!!!!
本当なんですコレがっ!!
臭い測定装置があったら、ビフォーアフターを紹介したいくらい!数値で完全に証明できるはずです!
日中ワキがべたつくこともなく、腕を上げてワキをクンクンしても全然臭わないのです!!
これには感動しました。
リフレア デオドラントクリーム (ジャー) 55g (医薬部外品)
- 出版社/メーカー: ロート製薬
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: シービック
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ワキの臭いに悩んでいましたから。
市販のワキガ対策クリームから、ネットでしか買えない怪しげなクリームまで色々試してみましたが、どれも効果がなかったのです。
本気でワキガ手術も考えていました。
(あ、ワキガではないんですけどね、それでもワキの汗腺を死滅させたくて)
それなのに、お湯で洗うだけ、ボディーソープを使うのをやめただけでワキが臭わなくなったんです!!
ワキが臭わなくなる理由
洗わない入浴法で何故ワキが臭わなくなるのか。
ボディーソープを使用すると、肌に必要な皮脂や皮膚の善玉菌まで落としてしまうため、肌を守ろうと体から余計な皮脂を出し、不快な臭いを放つ皮膚の悪玉菌がさらに増えて臭いが増し、ベタつく肌になるという悪循環になるのだそう。
しかし、ボディーソープを使用しなければ、汚れだけをお湯が落とし、必要以上の皮脂や善玉菌を落とすことがないため、皮脂が過剰分泌することもなければ、善玉菌が臭いを放つ悪玉菌に打ちかってくれるということ。
洗わない入浴法1週間経過レポ
1洗わない入浴法、1週間以上続けています。
ワキ、臭いません。
あんなにワキの臭いに悩んでいたのに。
人と近づくのもこわいし、人前で腕をあげるなんてもっての他だったのに、その悩みから解放されたんです。
ただ、スッキリ感がないので、一度だけワキをTHREEのスクラブで洗いました。
THREE(スリー) ジェントル ナリッシング スクラブ 120g [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: THREE(スリー)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
これからも、数日に一度はやっぱり何かをつけて洗いたいなと思っています。
気分的に、やっぱりスッキリさせたいのです。
ただ、洗う時には、THREEのスクラブやバランシングフォームなど、肌に優しいものを選びたいなと思っています。
THREE(スリー) バランシング フォーム 120g [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: THREE(スリー)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
あとは無添加の石鹸なんかもいいかもしれない。
肌に刺激が強くないもの、肌に必要な皮脂や菌まで洗い流してしまわなそうなものを選びたいです。
私はワキ以外はボディーソープを使っているので、こちらの効果に関しては実証していないのですが、美肌効果もあるそうです。
ローラちゃんは「肌がもちもちになった」と言っているそう。
そして、洗わない入浴法にすると、肌が乾燥しなくなるという利点もあるそう!
もし、体臭に悩んでいる人がいたら、騙されたと思って一度試してみてください!
私はびっくりする位効果がありました!
体臭の悩みから解放されると幸せです!!すごく幸せですよ!!
是非一度、お試しあれ!!