うるうるっとしたウェットなツヤヘアになりたくて…
ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリーM
を購入しました!
- 出版社/メーカー: ミルボン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ウェットな濡れ髪ヘア、一時期流行しましたね〜
今年のはじめだったでしょうか。
それが何故今更!?と思われるかもしれませんが、
この時期は少しウェットな濡れ髪に見えるくらいがちょうど良いんです。
なんたって乾燥の季節、冬・・・
髪の毛、バッサバサですからっ!!残念!!
そう、アラサー、髪の毛の潤い不足も大問題。
乾燥するこの時期は、トリートメントをしても、トリートメントオイルを塗っても、すぐにパッサパサのバッサバサのボサボサで汚らしくなってしまう。
カラーリングによる傷みのせいもあるけれども、本当にこの乾燥には参ります。
でも、こんなきったないアラサーヘアーも、濡れている時は美しい←
そう、濡れ髪であれば、この潤い不足のパサパサ髪が分からない。
つまり、濡れ髪風のウェッティーヘアーにしてしまえば良い!というわけ。
- 出版社/メーカー: ミルボン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
今回購入した、このドレシアコレクションジェリーMは、水を使わなくても簡単に濡れたような質感を表現できるって優れもの!
ジェリーMという名の通り、スタイリングジェルワックスですが、
このように白い、やわらかめのクリームのようなテクスチャーになってます。
そして、写真ではまったく分かりづらいのがとても悔しいですが、
手のひらに伸ばしてみると、まさに濡れ感うるうるヘアが期待できるキラッとつやっとしたジェルワックスへと変身します。
ラメが入っているわけじゃないのにキラキラっとする感じ。
うーむ、なんと表現すれば良いのか…
そしてこれを髪になじませると…
どうでしょう、分かりますか?濡れっぽくなっているこの質感。
さっきのバッサバサヘアとは全く違う事は伝わるかなと思います。
ひだりがビフォー、右がアフター。
一目瞭然。
さらにもう一枚。
ひだりがビフォー、右がアフター。
こちらも同じ光、同じ場所で撮ってるのに、髪のカラートーンがワントーン暗くなっているのがわかると思います。
濡れた髪は暗く見えますよね、そういうことです。
使用感ですが、ジェルワックスというとかたまって髪がガチガチしてしまいそうなイメージですが、見ての通り、髪が固まるようなことはありません。
つけたての時は若干髪が重く感じますが、少し時間が経つと何も気になりません。
ベタつく感じもなく、軽めのワックスを付けたようなつけ心地でしょうか。
いい感じです。
冬、乾燥で髪バッサバサになってしまう人、
一度濡れ髪風になるスタイリング剤を試してみてはいかがでしょう。
乾燥によるパサつきが見えないだけで、とっても良いですよ♪